2015年10月17日
空庵を出て向かったのは、この日のメインイベント
“拉麺部忘年会 2015 ~FREE STYLE編~”

場所は、

旧Cost Magicと鶏番長

freestyle編は、昨年のfreestyle編のメンバーを基本に、今回はうどん部のメンバーも加わり
蛙部長(愛知県)
クライマン(副部長)(愛知県)
Jewelちゃん(愛知県)
JUNYAさん(愛知県)
マナミちゃん(愛知県)
にぃやん(愛知県)
ミーコ☆ちゃん(愛知県)
やんとみさん(愛知県)
健爺さん(愛知県)
アキさん(愛知県)
キムちさん(愛知県)
ノーテンの寅さん(大阪府)
じろりーまんさん(神奈川県)
魚チンさん(愛知県)
馬場さん(愛知県)
ガッちゃん(愛知県)
パンプキンさん(三重県)
が参加されましたヾ(^▽^)ノ
今回は部長の天敵のキャベロー君や部長がお義母さんと慕う、Cloverさんが欠席でしたのが残念でしたね(^_^;)

部長がデリバリーのピザ屋さんで、ピザやオードブルを注文していたので、らーめんは1杯かなってと思っていたら、なんと鶏番長の山本大将がの忘年会の為に密かに特別なラーメンを用意をしてくれていたんですよね\(^o^)/
これには忘年会を企画した部長もびっくりされていましたね(@ ̄□ ̄@;)!!
その拉麺部freestyle編の為の特別な7杯

4つのテーブルに一杯づつの提供だったので、シェアしながらそれぞれのラーメンを食べることが出来ましたね♪
一杯目
Syouyu Raーmen Ivan風
山本大将の修業先のアイバンラーメンのリスペクトした一杯
毎日食べるのなら、こんな一杯がいいなぁ~と最初の一杯目から高評価
二杯目
焼き秋刀魚の泥そば

秋刀魚のエスプーマが添えられたこちらはかなり、秋刀魚の味わいが濃厚で好き嫌いが分かれた一杯
でも、日頃から煮干しが大好きメンバーが多くて、かなり好評でしたね♪
自分は今回提供された中で一番好きでした♪
三杯目
辛旨伝説 赤兎馬

勝浦タンタン麺をリスペクトした一杯は、結構辛かったですが、旨さもしっかり感じられて良かったです♪唯一、アキさんだけが辛くないと言って見えましたが、次元が違いすぎます(笑)
四杯目
拉麺奇術 脂カタブラ

大阪、高井田系醤油ラーメンに背脂をたっぷり盛り付けた一杯
しかし、意外とこれが、くどくなくて不思議でした!!少し前に、ひかりで食べた高井田系よりも、こちらの方が好みでしたね♪
まさに背脂があるのに食べやすかったので奇術にふさわしい一杯でしたね♪
五杯目
Japanese paーmen ミッソーネ

ガランドゥ盟企画したパー麺をリスペクトした一杯
これも是非、正式加入して、提供してほしいと思う、美味しい一杯でした!!
六杯目
花山椒香る汁無坦々麺

こちらは、鶏番長のひよこ店長のミッシーが作った一杯!!
タイトル通りの花山椒のいい香り♪ミッシーのブレンドしたオリジナルのスパイスが刺激的でにくかなりの高評価でしたよ♪
七杯目
又此付麺 我武者羅

いわゆる、マタオマ系
ひかりで提供していたより少し甘味がありましたね♪この麺は忘年会の途中から製麺したもので

アキさん、副部長、jewelちゃんが製麺作業に参加しました♪


ホントは鶏番長の定番ラーメンが八杯目に予定されていましたが、この日に限って、スープ切れで提供出来ませんでした!!
まぁこんなところも、鶏番長らしい(笑)
山本大将は天の邪鬼だから、みんなが定番化してほしいと絶賛していた麺は多分、この日限り(苦笑)
でも、ひよこ店長の汁無坦々麺は提供が開始になったみたいです\(^o^)/
ラーメン以外にも

ミーコ☆ちゃん、JUNYAさん、にぁやん、馬場さんによるミニコンサートや

魚チンさんのパフォーマンスや

プレゼント交換会、じゃんけん大会等大変な盛り上がりでしたね♪
ラヲタ編の忘年会とはまた違った意味で楽しかったです♪
また、来年も、呼ばれなくても参加します(笑)
そして、忘年会の企画、運営をしてくれた蛙部長に、場所の提供と絶品ラーメンを提供して頂いた、山本大将には、ホントにありがたく、感謝致しますヾ(^▽^)ノ
来年は9月だそうです(笑)
ごちそうさまでした♪