2016年2月11日夜
この日は桑名に納品が終わった後、寿司屋かららぁめん屋に業態変更された登里勝さんに伺いました(^ ^)

らぁめん 登里勝
0594-22-1101
三重県桑名市京町39
http://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24003363/
お店に到着する前に名古屋で麺活をしていた、お三方をお誘いすると、急なお誘いにも関わらず合流していただけることにヾ(^▽^)ノ
しかし30分位かかりそうだということで、とりあえず一人で先に入店♪

お店の中に入ると、すっかりらぁめん屋らしく模様替えされて、ビックリしました(((o(*゜▽゜*)o)))
最初に注文したのは、前以て大将にきのらーさんを通じてお願いしていた、バラちらし寿司!!

今回はミニサイズと普通サイズの中間サイズを大将のご厚意で作っていただきました♪

お寿司屋さん時代から食べたいと思っていた品で、ようやくいただくことが出来ましたヾ(^▽^)ノ
予想していた以上に美味しかった(*⌒▽⌒*)
こちらはメニューには載っていないので焼鯖寿司みたいに定番化して欲しいな( ̄人 ̄)
こちらを食べ終えて、大将と女将さんと話していると、お誘いしていたお三方のぼっちさん、南田さん、下池さんが麺屋いえろうから合流(*^o^)/\(^-^*)

ここでようやく皆さんと一緒にらぁめんを注文♪

自分は夜限定15食の【潮仕立てらぁめん 塩】を注文しました♪
待っている間に、大将から

鴨肉のチャーシューをサービスしていただきました♪
この鴨、めちゃくちゃ美味しかった♪
以前も何度かローストビーフを食べたことがありますが、大将の肉料理も本職の寿司や割烹料理に勝るとも劣らないぐらい、素晴らしい♪
鴨を味わいながら、集まった皆さんとラーメントークに盛り上がっていると提供となります♪

【潮仕立てらぁめん】~塩version~
マグロのかまが入っています

スープをいただくと鮮魚アラと蛤と鯵煮干しを使った海鮮の一杯と謳っているだけあって、魚の旨味が凄い!!しかも生臭さが全くない!!流石は魚を扱うプロ中のプロのお寿司屋さんを長年営んできただけありますね♪

麺とスープもとてもよくあっていましたね♪

ぼっちさんが注文していた【まぜそばバター】
見た目は台湾まぜそば
バターとニンニクが別々に添えられていましたよ♪
ぼっちさんに一口いただきましたが、これまた、めちゃくちゃ美味しかった♪
バターが味にコクと深みを与えていました♪
かなりの高レベルまぜそばでしたね(*⌒▽⌒*)
結構満腹気味でしたが、なかなか来ることが出来ないので、思いきって【味噌らぁ麺】も注文しました♪

味噌らぁめん


こちらスープも自分の好みのど真ん中ストライク!!お腹的には少々無理気味でしたが、注文して良かったと思うぐらい美味しかったです♪
ぼっちさん、下池さん、南田が頼んだ

【焼鯖寿司】
こちらも、もはやお店の代名詞的な1品ですヾ(^▽^)ノ自分はちらし寿司、らぁめん2杯食べたので、胃袋的には無理でしたが、次回は必ず食べたいですね(^^)
桑名でなければ、週に一度は行きたいと思うぐらい、美味しくて、居心地の良いお店です(((o(*゜▽゜*)o)))

ごちそうさまでした♪