2016年6月19日
この日は久しぶりのお城巡りに行ってきました♪
ここ数年参加していた
NEXCO中日本と大垣観光協会の共催の
日本どまんなか
お城スタンプラリー
http://www.ogakikanko.jp/event/osirostamp/



が今年も4月29日~11月30日まで開催するという言う事で、少し出遅れ感はありますが、参加してきました♪
春休みに浜松城・掛川城に行った頃には、2016年度の開催の告示がなかったので、今年は開催しないのかな~と半ば諦めていましたが例年よりも遅めの時期のゴールデンウィークに合わせての開催になりましたので良かったヾ(^▽^)ノ
お城巡りもスタンプラリーがあるかないかでは、やはりテンションが違いますからね♪
最初に行ったのは、去年初めての行った、岐阜城!!


山の頂きにあるお城の魅力はもちろん、娘達はロープウェイに乗ったり、山頂にあるリス村で遊ぶことも、今回のお目当てでもあります♪


ロープウェイは往復切符を買うとJAF会員はカード提示で、大人100円子供50円計300円の割引になりましたよヾ(^▽^)ノ
金華山ロープウェイ
http://www.kinkazan.co.jp/


ロープウェイは10分間隔で運行されて、約10分弱で到着♪
この日は雨が降ったり止んだりと、天候が不安定で、お城への山道もかなり滑りやすくて、転ばないように登っていきました!!

途中に、斎藤義龍と長井道利に扮する方々と記念撮影してもらいました
15分程歩いて、ようやく岐阜城に到着ヾ(^ω^)ノ


岐阜城
http://www.city.gifu.lg.jp/3537.htm

この日は家族の日(第三日曜日)ということで、子供がいる家族連れは入城料が無料でしたね♪



お城スタンプラリーの台紙とスタンプは岐阜城資料館に用意されていますので、ご注意下さい(*゚▽゚)ノ
一通り見学した後、娘たちの一番の目的の
リス村に入ります♪

ぎふ金華山
リス村
http://www.kinkazan.co.jp/riro.html


リス小屋の改装工事がされていて、半分ぐらいのスペースしか無かったです!しかしそのお陰で、リスの密集度が必然的に高まり、娘達にとっては、リスをあちこち追いかけ回す事が無くて、昨年よりも、たくさんリスと遊ぶ事が出来たみたいで、大喜びしていましたね(๑•ᴗ•๑)♡
リス村でリス達との一時を充分堪能して、金華山を下山!!
そして次の目的地の清洲城に向かう途中でこちらでお昼ご飯をいただきました(๑´ڡ`๑)


カウボーイ家族 名岐バイパス店
0568-26-1020
愛知県北名古屋市中之郷天神8-1 日産プリンス 2F
http://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23047065/
こちらも、先日投稿したロイヤルホストグループなので、19日のこの日も、20日までのロイホウィークのモバイル会員感謝割引の対象でした✧٩( 'ᴗ' )و ✧



嫁や娘達は、こちらは初めで、カレーやサラダバー、ドリンクバーを楽しみ、ソフトクリームをたらふく食べていましたね(●´ڡ`●)

20%OFFのお陰で、お安くランチを堪能出来ましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
そして向かったのは、一昨年の秋以来の
織田信長公天下布武の出発点として有名な


清洲城
http://kiyosujyo.com/

JAF会員カード提示で団体と同じ料金になります*\(^o^)/*
この日は清洲城おもてなしで



柴田勝家に扮する方がおもてなしをされていて、我が家も家族揃って、記念撮影をしてもらいました♪
以前は、甲冑・打ち掛け試着体験をしましたが、その他にも、火縄銃に触る体験等も出来ます♪


近くには
キリンビール名古屋工場
http://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/nagoya/index.html
もあるので、お城とビール工場をセットで見学も休日のレジャープランとしてはいいかもしれないですねぇ♪
今年は、会社の同じ課の同僚も、このお城スタンプラリーに参加しているので、11月30日まで、お互いに、休日に何処のお城に行ったか?の話題で盛り上がりそうです♪



7月も、近場の、小牧山城、犬山城、岡崎城、名古屋城のいずれかを行ってみたいと思います♪