2015年3月
この日は昼と夜にこちらに伺いました♪
麺座 かたぶつ
0561-88-0039
愛知県瀬戸市高根町1-45
http://tabelog.com/aichi/A2303/A230302/23044368/
画像は
食べログ
AmebaBlog
http://s.ameblo.jp/jndc0100/entry-12017833827.html
を参照して下さい(^ ^)
1日に同じお店に2回も行くなんて(((^_^;)
事の発端は、夜の部だけの限定麺を、勘違いして、昼に行ってしまったからなんですよね(^_^;)
12時を少し回ったところでお店に到着!!珍しく待ちが無くお店に入り、座長、松原さん、牧村さんに
こんにちわ~とご挨拶(*^-^)ノ
咖喱つけ麺を食べに来ました(^^)ノシ
牧村さん
………( ̄▽ ̄;)
ひのえさん、咖喱つけ麺は夜しか、提供していないんですよ~(;´д`)
確かに、ポップにも、キチンと明記してありました( ̄▽ ̄;)
気を取りなおして、久々にKARAつけ麺をいただく事に!
カウンター席に腰掛け、待ちます♪
KARAつけ麺
艶々したつけ麺
見ているだけで、うっとりしてしまう、美しさ♪
グツグツ煮立った、つけ汁に
麺を潜らせ、いただきます♪
久々に食べましたが、煮干しの風味と辛さが絶妙のバランスで安定感ある美味しさ(⌒‐⌒)
座長から辛いのが好きならと特製唐辛子をいただき、麺に絡めていただきましたが、これが刺々しい辛さがなくて、心地よい辛さに仕立てて、美味さが更にアップしましたねヾ(^▽^)ノ
〆は、トック雑炊
つけ麺の〆としては、スープ割りもお薦めですが、お腹に余裕があれば、トック雑炊は是非食べてもらいたいですね♪
企画、限定の麺が食べられなくても、定番メニューで充分幸せな気分になれるのが、かたぶつの良さですね
ごちそうさまでした♪
って、通常なら終わるところですが、ところがこの日の夜も運良くこちらの方面に伺う都合が出来、再度“咖喱つけ麺”をチャレンジする事になりました(^_^;)
お店に到着し、中に入ると、皆さんがビックリされていましたね( ; ゜Д゜)
まさか、1日に2度来るとは思ったんでしょうね(笑)
売り切れが心配でしたが、なんとか残っていたので、チケットを購入して、カウンター席に腰掛けます
待っている間に、皆さんとお話ししながら、程なくして、提供(*⌒▽⌒*)
咖喱つけ麺
※提供終了
執念で、ついにご対麺出来ました\(^o^)/
つけ麺の上には、福神漬け(^◇^)
つけ汁からは、カレーのいい香りが♪
早速、つけ汁に艶々麺を潜らせ、いただきます♪
ウマイヾ(^▽^)ノ
拉麺部の皆さんから、これは是非食べてもらいたいと言われていたのが、納得(*⌒▽⌒*)
カレーって、ついつい想像しやすい味わいですが、それを差し引いても、素晴らしい旨さヾ(^▽^)ノ
食べにこれてよかった♪
食べ出したら、あっという間に食べ終わってしまいました(^_^;)
〆は、卵とチーズとご飯で作る特製雑炊
旨くないわけがありません(^^)ノシ
美味しくいただきながら、もっとチーズをたくさん乗せて、オーブンで焼きカレードリアにしたら、更に旨いだろうな~と妄想もしてしまいましたね~(^_^;)
しかし、味は違うとはいえ1日に2回もつけ麺を食べても、全く飽きることはなかったですね(*^^*)
流石ですね♪
次回はキチンと確認して、ウッカリ間違いをしないように気を付けます(^-^ゞ
ごちそうさまでした♪
スポンサーサイト