金沢一泊二泊出張
お客さんの宿泊先の山代温泉の瑠璃光にお連れして、2日目の午前中に向かったのは、金沢市内のある三茶屋街で一番規模の大きな“ひがし茶屋街”を見学して、こちらに伺いました♪

懐華樓
076-253-0591
石川県金沢市東山1-14-8
http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001373/?cid=ml_rstdtl_app_i_shr

金沢の茶屋街は『ひがし茶屋街』・『にし茶屋街』・『主計町茶屋街』があり総称して金沢三茶屋街と呼ばれ、特に『ひがし茶屋街』は京都の祇園と並ぶ日本二大茶屋街らしいですね♪

その『ひがし茶屋街』で一番大きなお茶屋です。
懐華樓のホームページ
http://www.kaikaro.jp/about/
金沢市の指定保存建物らしく、趣のある建物がずらり

入館料込みの、お抹茶セット1,100円


和菓子は“金澤の華”


甘過ぎず、品のある甘さ♪美味しかった♪
抹茶と和菓子を頂いてから、二階に上がり、この日は女将が直々に“懐華樓とお茶屋”についてのお話しがあり、お茶屋での遊び方、ルール、しきたり等々を約15分ぐらいかけてお話しをしていただきました♪
金の畳の茶室も拝見しましたよ♪

夜は基本、一見さんお断りですが、一般の方も参加体験出来る艶遊会なるものを開催しているみたいですね♪
いつかは、こんな遊びをしてみたいなぁ~と思いましたね♪
ごちそうさまでした♪
スポンサーサイト